ぺこたの妊活

30代共働き夫婦が妊活や日々のことを綴ります

妊娠経過とこれからについて

皆さん、こんにちは。
ぺこたです!

遅くなってしまいましたが、経過報告いたします。

あれから順調に受精卵は成長し、今月臨月を迎えることができました(´Д⊂ヽ

本当にここまでこれたことに感謝です。

運良く一回目の移植で陽性になりましたが、それまでは出口のない、真っ暗なトンネルの中にいるかのようでした。

妊活を始めたのは2019年からなので、長期間ではないのですが、なかなか妊娠しない状況に自分の女性としてのプライドがズタズタになっていく苦しさ。

思い描いていた予想図から乖離していく焦り。(学生時代はこの歳なら二人目をそろそろとか考えていた、甘い、甘いよ自分!)

嘘のように飛んでなくなるお金たちも予想外でした笑

ときには夫と衝突し、妊娠報告する友人を心から祝福できず、、、

そんなダメダメな私たち夫婦のところに赤ちゃんが来てくれたのです。

何度も流産してしまわないか不安で、妊娠検査薬で生存確認をし、そのたびに我が子の生命力の高さに感謝し、涙しました(:_;)

そんな喜びにひとしきり浸っていたのですが、ただ一つ心残りが…

それは採卵した受精卵がまだ一個残っていること。

いつか迎えにいかなければならないのですが、子どもを抱えての不妊治療をどうするか(ㆀ˘・з・˘)。

欲が深いと叱られそうですが、子どもを3人持つことが昔から夢でした。

3人は難しいかもですが、2人ならいけるのでは( ・ิω・ิ)…?

無理かもしれないけど、やりたい!っと思ったのです。

まだ二人目がほしいことは旦那さんにもいっていないので、相談しなければならないのですが。

お金のことも含めると、一人目の学費等につぎ込むべきなのかもしれません。

ただ、夫はいつも私の意見を尊重してくれるので、二人目についても肯定してくれるハズ…(^o^;



今後、二人目妊活については別のブログで綴っていきたいと思います(^^♪




当分は育児でひいひい言っているかと思いますが、、、

お付き合いいただければ幸いです☺️

判定日からの体調の変化

皆さん、こんにちは:-)
ぺこたです。

前々回から更新できておらずすみません💦
判定日から一週間ごとに様子をみてもらっています。


※陽性判定後のことを書いております。ご不快な方は読み飛ばしください。



BT9 判定日 hcg46→ 陽性と判定 体調特に変化なし

5w0d  hcg4380(上がった!)
→ 胎嚢を確認 ホルモンが足りず、プロゲデポー注射

6w0d  → 心拍を確認。(←いまココ) 体調、つわり等なし。眠気あり。下腹部のだるさあり。

なんとか心拍確認という関門を抜けられました。
私は流産を経験していますし、つわりがまだあらわれないことから手放しで喜べなくて、、、

それでも必死に生きようとするぽこた(まだ赤ちゃんと呼べないのでぽこたと呼ぼうと思います)に元気づけられます。

ボクを信じて!と言ってくれてるみたいです✨

それにしても人間は心臓から形成されるんですね😲

4つの部屋(右心室、右心房、左心室、左心房)ができていないのに、拍動し始めるそうで、急ピッチな工事みたいです笑

体内に血液を循環させて、ほかの臓器たちの発育を支えるためだそうですが、そんなダイナミックなことが数ミリの世界で起こっているなんて…!!

こんな貴重な経験をさせてくれて、ぽこたありがとう😍
最後に6w0dのエコー写真を載せますね

まずはダミー写真
f:id:pecota03:20210223082107j:plain
山梨の白鳥山☺️山には当分行けないかな…
f:id:pecota03:20210223082734j:plain
かわいくて見飽きません

確定申告で医療費控除申請😊

皆さん、こんにちは:-)
ぺこたです。

先日、医療費控除の確定申告をしてきました。

初めてで難しそう…と思っていたのですが、とても簡単だったので、ぜひ皆さんもやっていただければと思います(^^)

不妊治療も医療費控除の対象になっています✨

直接、確定申告の会場に行く方法もありますが、私の場合、医療費しか申告するものがなかったので、電子申請(e-Tax)することにしました😙


まず、準備するものは、

①医療費の明細書(世帯で申請できるので、旦那さんがかかったものも申請できます)

→事前に各人の医療費合計額を出しておくとスムーズです!私は病院毎にまとめて出しました。一件ずつ出すこともできます。

②確定申告用のIDとパスワードを税務署に行って発行してもらう。

→厄介なのですが、平日に近くの税務署に行って、発行してもらわなければならないのです💦

ウェブで発行してくれるとありがたいのですが。

マイナンバーカードを読み取るICリーダーがあればウェブで手続き可能のようです🙄

源泉徴収票(所得を入力するのに必要です)

④ ①のうち、自治体や保険会社から受けた補助額がわかるもの(それらを差し引いて申告します)

◆手順

スマホで確定申告のHP
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/smsp/top#bsctrl
に行き、作成開始を選択。
IDとパスワードを入力。

医療費控除を選択し、源泉徴収票に記載されているものを入力していく。

難しい用語には説明がでてくるように配慮されていて、初心者でも安心でした!

説明に沿って選ぶだけです😊

電子申請なので、郵送する必要はありません。

明細書は、送付する必要はないのですが、5年間保管する必要があります。ですので捨てずにとっておきましょう✨

(おむつに関しては申請書に加えて専用の書類を添付して送る必要があるそうです。詳しくはHPをご覧ください)

二週間ほどで還付金が振り込まれました。

家にいながら、明細書を送る必要もないことから思ったよりも簡単にできました☺️

大切なお金なので、しっかりと手続きしておきたいですね!

動画でも医療費控除の方法がたくさん紹介されていますが、ほんとうに明細書送らなくて大丈夫か不安で💦
どなたかの役に立てれば幸いです💟

判定日!

皆さん、こんばんは!
ぺこたです☺️

移植からはや8日、判定日がやってきました。

ほんとうは、D2がこうで、D6がこういう症状だったといえたら良かったのですが、特に症状もなく(¯―¯٥)

ホルモン補充をしているので、夜中に何度も目が覚めたり、暑かったりしたのですがまあ薬のせいだろうと体温も測りませんでした。ずぼら…

そして多分、他の人と比べてしまうので、スマホから遠ざかってましたミタイケドε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

そして、今日!


血液検査の結果、、、





妊娠判定をいただきました!!





しかし!
hcgの値は46、けして高い数値でなく
まだまだ油断なりません💦


先生からは、積極的に葉酸ビタミンD亜鉛をとること、重いものを持ったり激しい運動はしないように言われました。

また、エストラーナテープを貼るとかゆくて仕方ないので、市販のかゆみ止めを使っていたのですが、先生に相談したところ、ジュリナという飲み薬に変えてくださいました。

一回4錠と多いですが、ありがたい😣

ひとまず少し進めたことに感謝です。

まだ不安定な時期で何があるかわかりません。
更新もまばらになるかもしれませんが、温かい目で見守っていただけたらありがたいですm(_ _)m

おやすみなさい☺️

ドキドキ!移植の日

皆さん、こんにちは〜
ぺこたです!

本日、移植が無事終わりました✨
午前と午後に2回行かなければならず、一日がかりでした…

それでも空いた時間に探していた本が見つかり買うことができたり、久しぶりに街の状況が見れたり(閉まってるお店が多い…😣)
ぷらぷら歩いて気分転換になりました✨

移植したのは、4BBの胚盤胞です!
グレードが上がるかなと思っていましたが、そのままみたい…

でも無事に移植できて良かった!

まだまだ薬が続きます
膣錠も一日2回💦
おりものが増えるのでイヤなのですがしょうがない😅

判定日は来週の土曜になります
また状況を逐一報告します😎

移植一日目、たまごちゃん、おかえり💟
体調に変化なし

移植日決定!

皆さん、こんにちは〜
ぺこたです😊

先日の内診の結果、移植日が今週の土曜に決まりました。薬を使うとほぼ100パーセント移植日を決められるので、そうして良かった〜っと切に思います

ただ、判定日以降も薬が続くので費用がかさむのですが、一長一短ですね💦

エストラーナテープも効いているようで、内膜も厚くなってきたようです✨

ただ、食欲がすごくて、チョコチップとかお菓子を食べたくなってしまいます😣

先生からはお菓子は控えて!玄米食べて!といわれているので誘惑から逃げきらねば…

そして今週から薬が増えました💊
しかも時間指定の薬なので忘れないようにしなければ…ドキドキ
今日の15時半に膣錠をいれなきゃいけないのです😫
まあ大丈夫かと思いますが💦

がんばります😁

生理がきたっ!〜移植周期の始まり〜

皆さん、お久しぶりです。
ぺこたです:D

年越し前、近場の温泉宿♨にゆっくり滞在してきました(^^♪

趣味の山登りも久しぶりにできてリフレッシュ!
しました〜

さて、

昨日待ちに待った生理がきたので、受診してきました。
自然周期と迷いましたが、仕事の都合も考えて薬を使って移植することにしました!

スケジュールでは、23日に再診、30日に「移植」予定です。

今回初めての移植周期、ドキドキするなぁ(@_@;)
エストラーナテープというのを使うのですが、これで本当にホルモンを調整してくれるのかしら??

楽しみです(^^)